htmlタグとcss−すぐに使えるサンプルと小技集

目次
WwwDomain Top
SubDomain Top

テーブルや表の作成法。
表(table,form,menu)サンプル集。
table作成編。
form作成編。
menu作成編。

copy right(©)
転載禁止。
当サイトの著作権はふぁるるに帰属。

address
http://www.faruru.info/

Profile
管理人のふぁるると申します。

身体的特徴:身長、約160サンチ体重、4800gの肉10個、楽観思考で窮地に立つまで不動を貫く。

何事にも首を突っ込みすぎない事なかれ主義。

まったく、人生図々しくやっていくのが一番ですのに。何を躊躇っているんだか(=ω=)がっかりデスヨエエ。

勝負事や金には人一倍非情です。

スポンサード リンク
重いパソコンがサクサク動くウイルス対策ソフト
重いパソコンがサクサク動くウイルス対策ソフト
独自domain htmlタグとcss−すぐに使えるサンプルと小技集 のサブドメインサイトです。
スポンサード リンク


◆HTML&CSS◆ form作成編


formに関するhtmlタグは、 <form></form> <fieldset></fieldset> <legend></legend> <input> <button></button> <select></select> <option></option> <textarea></textarea>



フォームを作ろう
form ID: PASS:
一見するとめんどくさそうなフォームですが、 パーツ毎に分けてみると判りやすくなります。

form ……
<form> <fieldset> <legend>form</legend> …… </fieldset> </form>
このソースの……の部分に以下の部品などを詰め込めます。



ID: PASS:
ID:<input type="text" name="ID" size=10> PASS:<input type="text" name="PASS" size=10>




<select name="OS"> <option value="WIN">Windows <option value="MAC">Macintosh <option value="UNIX">UNIX </select>




<input type="submit" value="OK">




<button>Uselessness</button>




<textarea name="Rajia" cols=33 rows=3> none </textarea>




<select name="History" size=3> <option>ID:Faruru</option> <option>2008/11/09/13:45</option> <option>Internet Explorer</option> <option>Connected history now</option> </select>

スポンサード リンク

htmlタグとcssのリファレンス一覧と小技集サンプルに加え、自作テンプレートで効率的にホームページを楽々作成する方法。